マーキー / ベル・アンティーク・レーベル最新入荷!
●バラクーダ・トライアンングル / エレクトロ・ショック・セラピー (日本語帯、解説付き輸入盤仕様CD / 3,024円)
ヨナス・レインゴールド(bass),トマス・ボディーン(key),フェリックス・レーマン(ds)。ロイネ・ストルトと共にフラワー・キングスの中核を成す3人が新たに結成したキーボード・トリオの衝撃のデビュー作。キング・クリムゾン、ブラック・サバス、ドジュッシー、リヒャルト・ストラウスにインスパイアされたと語る彼等のサウンドは’70年代的ヘヴィネスとモダンかつ華麗なシンフォニック性を併せ持つ、重厚なサウンド!
●フラット・アース・ソサエティ / X-レッグド・サリー / ザ・ボックス (日本語帯、解説付き輸入盤仕様CD3枚組 / 7,560円)
ベルギー・アヴァン系の伝説的バンド、X-レッグド・サリーのベスト盤と、そこから発展したフラット・アース・ソサイアティの未発表音源を3枚に纏めたBOX。X-レッグドは5枚のアルバムから全19曲、73分超を収録したキャリア総集版。フラット・アースは様々なゲストを加えたレア曲/テイク等も数多いライヴ集と、ヴォーカリストを迎えた未発表作品「Boot&Berg」をライヴ・テイクで収録。更に特典としてX-レッグドの5作品とフラット・アースの初期(99-09)7作品のダウンロード・コード付。そのどれもが長く廃盤で入手困難になっている貴重作ばかり。
● X-レッグド・サリー / 1986 - 1997 (日本語帯、解説付き輸入盤仕様CD / 2,916円)
チェンバー・ロックとザッパと先端的ジャズを結びつつ、強烈なスピード感と豪快な演奏にて’90年代のシーンに衝撃を走らせた伝説のバンド、X-レッグド・サリー。全ての作品が廃盤になってプレミア状態が長らく続いているが、ようやくそのキャリアを見渡す編集盤が登場。彼等の単独作5作品(舞台作品曲除く)より全19曲を73分に渡って収録。ありとあらゆる音楽シーンを見渡し、濃縮したその音楽性は、今なお強烈かつ圧倒的!
●ロスト・ワールド / アウェイクニング・オブ・ジ・エレメンツ・リヴィジテッド (日本語帯、解説付き輸入盤仕様CD / 3,024円)
モスクワ・コンセルヴァトワール出身者達により結成され、桁違いの技巧と情感で極めて高い評価を得ているロシアのロスト・ワールド。彼等の長年廃盤になっていたセカンドが、ギター、ヴァイオリン、キーボード等に新パートを追加、弦楽器セクションを新録、更に、初版では打ち込みだったドラムを生で録音し直す等して、圧倒的にダイナミズムを加えて再登場!単なるリメイクを超え、真の姿を現した本作は、プログレッシヴ・ロック史上の傑作に生まれ変わった!必聴!
●ラリー・コリエル&ジ・イレヴンス・ハウス / 1975年1月(ライヴラヴ・シリーズVOL.1) (日本語帯、解説付き輸入盤仕様CD / 2,916円)
ラリー・コリエルがそのキャリアの中でも、最も本格的で技巧的なジャズ・ロックを追求したのがこのイレヴンス・ハウス。ドラムにアル・ムザーン、ベースにジョン・リー、キーボードにマイク・マンデルと名手達を迎えた彼等の全盛期真っ只中の’75年の放送局ライヴ音源が初の公式リリース(音質良好)。各人がゴリ押しに、これでもかと手数多く暴れ回る。演奏は’70年代ジャズ・ロック数ある中でも最も熱情的なもの。この勢いと熱気は只事ではない!
●ライス・マーシュ / センティメント(日本語帯、解説付き輸入盤仕様CD / 3,024円)
英国出身ながら、ノルウェーを拠点に活動して、元アングラガルドのマティアス・オルスン等の北欧プログレッシヴの精鋭との共演が多いライス・マーシュ。オルスンとのバンド、コーカサスへの賞賛が記憶に新しい中、早くもソロ新作が登場。メランコリックなメロディを軸にしつつ、従来作とは一線を画すヘヴィでスケール感のあるプログレッシヴ・ロックを展開。メロトロンを大々的にフィーチャーして、’70年代キング・クリムゾンを現代的に発展させた音楽性でシーンのトップに躍り出た!